大雪 [A3]
2018年1月22日(月)朝からTVでは都心でも大雪になると騒いでました。
案の定
会社を15:00に切り上げて自宅に帰宅途中のマイカーの様子

2018/1/22 16:30頃
スタッドレスタイヤ新調したし、道も空いてるからドライブしたいな!
我慢して帰宅…
その後も雪は降り続けました。
翌朝のマイカーは…


2018/1/23 6:450頃
さらに厚く積もってました。
今日は気温が上がる予報なので、溶けてくれればイイのですが…
案の定
会社を15:00に切り上げて自宅に帰宅途中のマイカーの様子

2018/1/22 16:30頃
スタッドレスタイヤ新調したし、道も空いてるからドライブしたいな!
我慢して帰宅…
その後も雪は降り続けました。
翌朝のマイカーは…


2018/1/23 6:450頃
さらに厚く積もってました。
今日は気温が上がる予報なので、溶けてくれればイイのですが…
The Purple Tour Live / Whitesnake [Whitesnake]
12月に発売予定だったライブCD/BDが1ヶ月遅れでリリースされました。

The Purple Tour Live / Whitesnake
The Purple Albumリリース後のツアーの様子を収めたライブCD/Blu-rayです。
CDとBlu-rayの収録曲は同じ。
The Purple Tour LiveなんでDeep Purpleの曲が中心なのかな~と思いきや、
予想外にWhitesnakeの曲が収録されてました。
まあ、BDのボーナスコンテンツには4曲(音声のみ)追加されてますが…
内容は…
ダグ・アルドリッジ脱退後のライブ演奏ははじめて聞きましたが、バンドとしての演奏力は
素晴らしいですね。
特にトミー・アルドリッジが戻って来たのが影響大です。
肝心のカバーデイルのボーカルは…
声出てないな~
Still Of The Nightのキーは落としてるんで迫力に欠けます。
ま~まだ現役で活動していることに感謝しましょう。

The Purple Tour Live / Whitesnake
The Purple Albumリリース後のツアーの様子を収めたライブCD/Blu-rayです。
CDとBlu-rayの収録曲は同じ。
The Purple Tour LiveなんでDeep Purpleの曲が中心なのかな~と思いきや、
予想外にWhitesnakeの曲が収録されてました。
まあ、BDのボーナスコンテンツには4曲(音声のみ)追加されてますが…
内容は…
ダグ・アルドリッジ脱退後のライブ演奏ははじめて聞きましたが、バンドとしての演奏力は
素晴らしいですね。
特にトミー・アルドリッジが戻って来たのが影響大です。
肝心のカバーデイルのボーカルは…
声出てないな~
Still Of The Nightのキーは落としてるんで迫力に欠けます。
ま~まだ現役で活動していることに感謝しましょう。
電子タバコ導入
先日の正月休み中に、タバコでお気に入りのジャージに穴を開けてしまったときに、「今年は電子タバコだな」って思ってました…
長い間KENTを吸い続けてきたのでgloかな
会社近くのコンビニ何件かで在庫聞いても品切れ状態でしたが、今日自宅に一番近いローソンで聞いてみたら「最後の1台あります!」って言うんで、衝動買いです。


gloスターターキットとネオスチック ブライトとリッチ
う~ん
タバコ吸ってる気がしない~
ネオスチックはブライトタバコはポップコーン臭さが強いから
リッチタバコの方がタバコに近いかな~
吸った後の後味もポップコーンが…
慣れるのかな???
長い間KENTを吸い続けてきたのでgloかな
会社近くのコンビニ何件かで在庫聞いても品切れ状態でしたが、今日自宅に一番近いローソンで聞いてみたら「最後の1台あります!」って言うんで、衝動買いです。


gloスターターキットとネオスチック ブライトとリッチ
う~ん
タバコ吸ってる気がしない~
ネオスチックはブライトタバコはポップコーン臭さが強いから
リッチタバコの方がタバコに近いかな~
吸った後の後味もポップコーンが…
慣れるのかな???
年末年始帰省 [A3]
年末年始休暇を利用して実家の岩手県釜石へ帰省中です。
12月30日AM5:00に横浜を出発し、渋滞なしで順調に流れてPM12:30に釜石に到着。
大晦日の夜に雨が降ったようですが、2日まで寒いですが、イイ天気でした。
3日の朝、起きてみると2cm程雪が積もってました。

気温は-3℃

早速、今シーズン新調したスタッドレスタイヤの性能チェックへ。
新雪・圧雪路は問題ありませんが、アイスバーンでは以前のブリザックの方が滑らない気がします。
まあ、変なことしなければ問題ないです。
ついでに2019年に開催されるラグビーワールドカップ会場となる「釜石鵜住居復興スタジアム」の建設予定地を見てきました。



まだ、こんな状態で間に合うのかね~
スタジアムだけではなく、周りの宿泊施設やインフラ整備はまだまだです。
12月30日AM5:00に横浜を出発し、渋滞なしで順調に流れてPM12:30に釜石に到着。
大晦日の夜に雨が降ったようですが、2日まで寒いですが、イイ天気でした。
3日の朝、起きてみると2cm程雪が積もってました。

気温は-3℃

早速、今シーズン新調したスタッドレスタイヤの性能チェックへ。
新雪・圧雪路は問題ありませんが、アイスバーンでは以前のブリザックの方が滑らない気がします。
まあ、変なことしなければ問題ないです。
ついでに2019年に開催されるラグビーワールドカップ会場となる「釜石鵜住居復興スタジアム」の建設予定地を見てきました。



まだ、こんな状態で間に合うのかね~
スタジアムだけではなく、周りの宿泊施設やインフラ整備はまだまだです。